こんにちは。
本日、39県で緊急事態宣言が解除されました。
札幌では未だ自粛要請の続いている状態ですが、皆さんの生活はいかがでしょうか。
実際に休業されている、または仕事自体がなくなってしまった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。バイト先から解雇された学生さんの話しも聞きます。
また休校が続き、ずっと自宅にいるので食費が増えたということもあります。
生活費が増えて、収入が減る。
以前の生活なら、余裕で支払えていた「住宅ローン」が、今の生活では返済が厳しい・・・。
そんな方は早めに、銀行などの金融機関へまずはご相談ください。
各銀行は、住宅ローンに関して専用の相談窓口を設けています。
返済プランの見直しや、期間延長にも応じてもらえるかもしれません。変更に伴う手数料免除なども対応している場合もあります。
しかし、どうしても返済が厳しく、住宅を手放すことを考えましたら早めに行動を起こす方が傷が少なくて済むかもしれません。
銀行へ相談もなく返済が滞ってしまうと、最悪、「競売」にかけられてしまいます。
その場合、市場の売却価格の6~7割まで下がると言われています。
通常、住宅ローンが完済できない時、その家を売りに出すことはできませんが、金融機関の了承を取り付けた「任意売却」という方法もあります。
また、そうなる前に不動産会社に「買取り」してもらう方法もあります。
① 銀行へ相談
② 市場への売出し
③ 不動産会社が買取り
④ 任意売却
⑤ 競売
という優先順位でしょうか。
今後、更に住宅ローン返済が困窮な方向けの救済策が打ち出される可能性もあります。
しかしどちらにしても、まずはどこかへ相談することをしてください。
もちろん、弊社の不動産部へもご相談くださいませ。
少しでもお力になれましたら、と考えております。