「万全を期したい」という学校の願いにこたえて
あいの里高等支援学校
生徒たちが安心して授業が受けられるように
北海道札幌市北区にある北海道札幌あいの里高等支援学校は、平成28年4月に建てられた新しい学校です。もちろんS.O.Dリキッドを施工する前から、各都道府県の教育委員会に義務付けられている「学校衛生基準」の数値に問題はありませんでした。
学校関係者の「微量の化学物質にも反応してしまう生徒がいるかもしれないので、安心して学校生活を送れるように万全を期したい」という願いのもと、当社に工事のご依頼をいただきました。
S.O.Dリキッドの効果を実感された東川小学校からのご紹介
きっかけは、過去に施工させていただいた東川町立東川小学校のご紹介。
「人間の体に有害な化学物質や放射性物質も含まれていないし、吹き付けるだけの簡単施工で空気環境を整えられて、とても良かった」という東川小学校の体験談を聞き、S.O.Dリキッドの効果は間違いないと確信されたそうです。
工事は校舎部分の3教室に行わせていただきました。S.O.Dリキッド液を塗布する前にまずは清掃を行い、きれいな状態にしてから施工していきます。もとの内装を剥がして下処理をする必要はありません。
壁、天井、床はもちろん、個人ロッカーや黒板、学習机など教室内すべての部分に施工。専用のコンプレッサーで溶剤を丁寧に吹き付けて、自然乾燥させて作業は完了です。
冬休み中に工事を終わらせて、予定通り新学期を迎えていただくことができました。
今はとても空気環境の良くなった教室で、生徒さんが生き生きと授業に取り組んでいるそうです。
■北海道札幌市
■2019年1月施工
■施工:株式会社アシスト理研