皆さん、こんにちは。
今回は軽量鉄骨の下地を施工します。
マンションは戸建と違って、梁がたくさんあります。
これは建物全体の構造を保つ為にあります。
こんな感じ↓
図面はありましたが、実際の寸法と違うことがあるので、現場で墨出しをしなければなりません。
墨出し→図面起こし(実寸)→現場打ち合わせ→施工
この工程に1週間くらいかかりました。
設計者も確認中↓
実寸を測ってから 建具の発注がようやくできました。
GL工法↓
GL工法(石膏ボード直張り工法)は、GLボンドで直接、石膏ボードを張っていく作業となります。
ボンドが乾ききるまでずらさないことが大事です。
厚みや傾きを慎重に確認しながらの作業なので、けっこう大変です。
軽量鉄骨下地組み完了↓
キレイな仕上がりです。
職人さん、お疲れ様でした!
ではまた次回。