本日は「床の改装」についてご紹介します。
新築では、通常合板の上に施工する塩ビタイルですが、ショールームDIYでは既存の床の上に両面テープを使って施工することにしました。
理由は何と言っても、施工のしやすさ です!!
→ 職人ではない私達なので、曲がっても修正しやすいように。また、初心者でありながら見た目の素敵さに心惹かれ、「ヘリンボーン貼り」という難しいタイプを選んでしまった私のために。DIY師匠が、ボンドではなく両面テープを使った方法を教えてくれました(^^♪
まずは基本となる1列を。これが曲がったら話になりません…(;'∀')
グレー部分を先に貼り進めていきます
通常業務を行いながらの改装のため、手の空いたスタッフが交代で作業を進めます
隅っこはカットしなければならないため、計算中の1枚
※私は目分量で合わせてカットした結果、材料を切り刻んでしまいました…(-_-;)
良い大人はきちんと寸法を測りましょう!!
床は2月2日現在、まだ作業中で仕上がっておりません。
次回は完成後をご紹介できるよう頑張ります!