スタッフブログ
「お手入れ豆知識」の記事一覧
-
2023年09月04日 19:12
事務所のキツツキ
皆様こんにちは。 まだ暑い日が続きそうですね。 きょう、会社の倉庫のあたりでキツツキを見かけました。 少々見にくいです...
お手入れ豆知識 read more -
2023年02月02日 12:18
自分で出来る!クロス補修
こんにちは! 寒い日が続いておりますね。今朝は雪かきに追われた方も多いのではないでしょうか。 僕は冬の乾燥に弱く、手や...
お手入れ豆知識 read more -
2022年11月11日 10:36
11月11日は配線器具の日
皆さまこんにちは。 本日は、「配線器具の日」です。 最もよく使われている2口コンセントのプラグ差込口がイメージできるとい...
お手入れ豆知識 read more -
2022年10月10日 09:00
住宅部品点検の日
皆さまこんにちは。 10月10日は住宅の「ジュウ」と点検の「テン」で『住宅部品点検の日』に設定されていることをご存じでし...
お手入れ豆知識 read more -
2022年07月15日 18:01
引戸の調整
皆さん、こんにちは。 今回は使用しているうちに動きが悪くなったりする引戸についてです。 レールや戸車にはホコリやゴミなど...
お手入れ豆知識 read more -
2022年06月14日 14:49
収納扉の調整方法
皆さん、こんにちは。 今回は、道具箱訪問等でよくご相談のある『収納扉』です。 よく使用する収納の扉、いつの間にか左右の...
お手入れ豆知識 read more -
2022年04月15日 15:28
春なので
皆さん、こんにちは! ずいぶんと春らしくなってきましたね。 私が「春になったなぁ~」と感じるのは、道路の白線が新しくな...
お手入れ豆知識 read more -
2022年02月12日 18:09
雪庇&すが漏れ
皆さん、こんにちは。 今年の雪はすごいですね! 雪庇&すが漏れに関してのご相談が増えております。 【なぜ雪庇ができ...
お手入れ豆知識 read more -
2022年02月06日 13:59
大雪のあと
皆さま、こんにちは。 昨日から雪がたくさん降りましたね。 この大雪で、お客様から「屋根の雪下ろし」について、お問合せが...
お手入れ豆知識 read more -
2022年01月22日 09:32
結露対策(*'ω'*)
皆さまこんにちは。 寒い日に気になるのが『結露』ですよね。 住まいづくりでも、「結露しない家」というキーワードがよく出...
お手入れ豆知識 read more