スタッフブログ
住宅省エネ2025キャンペーン
皆さん、こんにちは。
.
いよいよ今年も始まりました『住宅省エネ2025キャンペーン』
今年は昨年とまた少し変わりまして、色々と制約がありますね・・・。
もっと簡単にしてくれたらいいのに・・・!と思うことはあります。
.
.
・子育てグリーン住宅事業
・先進的窓リノベ2025事業
・給湯省エネ2025事業
・賃貸集合給湯省エネ2025事業
.
主にこの4種類となっております。
新築よりはリフォームの方が変更点が多くなっていますので、リフォームの場合の変更点など(子育てと窓リノベ)をお伝えしますね。
.
.
〉子育てエコホーム支援事業→子育てグリーン住宅事業 変更点
◆2024/11/22 以降の工事着手が補助対象
◆必須工事3種(①開口部の断熱改修 ②躯体の断熱改修 ③エコ住宅設備の設置)の内、
2種以上の工事を行った場合に補助対象となる
◆世帯を問わず対象工事を実施するリフォームが補助対象で
子育て世帯等の世帯要件による補助額増加の優遇がなくなった
◆断熱改修は、省エネ基準レベルの製品は対象外で
ZEHレベルの製品のみが対象となった
◆先進的窓リノベまたは給湯省エネ・賃貸集合給湯省エネを併用する場合
補助額下限が5万円から2万円と緩和される措置が廃止
.
〉先進的窓リノベ2024事業→先進的窓リノベ2025事業 変更点
◆2024/11/22 以降に対象工事(断熱窓への改修を含むリフォーム工事全体をいう)に着手したものが補助対象
◆内窓設置のSグレードは引き続き高額補助(Aグレードは減額)
外窓交換(カバー工法・はつり工法)の補助額は変更なし
◆開口部の極小サイズがなくなる(窓45㎝×45㎝角以下は極小サイズ)
◆中高層集合住宅のカバー工法はBグレードが廃止
◆既存の窓1つに対して3つ以上の内窓を新たに取り付けることは原則としてできない
.
.
以上が主に変更点となっています。
組み合わせによって補助金の対象になる場合もあります。
おそらく大型の補助金は今年で最後では?と言われていますので、お得にリフォームされたい方はお早めにご相談ください!
.
公式HPでも詳しくみられるのでこちらもぜひどうぞ↓