スタッフブログ

1日で完了するリフォームドア交換のすすめ

岩﨑知里

岩﨑知里

皆さんこんにちは。

桜の季節が終わって、すっかり暖かくなってきましたね!

皆さんのご自宅の玄関ドア、こんなお悩みはありませんか?

・カギのかかりが悪い...

・冬は玄関が冷える...

・デザインが古くて家の印象が暗い...

・ドアの開け閉めが重たい...

それ、「リフォームドア」への交換でスッキリ解決できます!

■「リフォームドア」って何?

リフォームドアとは、既存の枠を壊さずに、その上から新しい玄関ドアを取り付ける工法です。

通常玄関ドアを交換する場合は、まわりの外壁を剥がさないと交換が出来ないのですが、この工法だと壁や床を壊さず交換が可能です!

施工期間も1日なので安心です!

ChatGPT Image 2025年5月20日 02_54_51.png

■交換するとこんなに変わる!

1. 防犯性がアップ!

最新のドアはディンプルキーが標準装備。ピッキング対策も万全です。

2. 断熱・遮音性能が向上!

玄関からのすき間風をブロック。夏は涼しく、冬は暖かく、光熱費の節約にもつながります。

3. デザイン性で家の第一印象がアップ!

今どきのリフォームドアはデザインも豊富。木目調・ガラス付き・モダンスタイルなど、お家の雰囲気に合わせて選べます。

4. 開け閉めが軽く、バリアフリーに!

古くなって重たかったドアが、簡単に開くようになります。

玄関は家の第一印象を決める、とても大切な場所。
機能面も、見た目も、毎日使うところだからこそ「リフォームの価値」が高い場所なんです。

お見積り・現地確認は無料です。
「ちょっと話を聞いてみたい」そんな軽い気持ちでもOK!お気軽にご相談ください!